沖縄県での活動記録
法務委員会で、外国人材の受け入れ拡大を図る入国管理法改正案について質問しました。 既存の枠組みで受け入れた外国人材と、新設される特定技能で受け入れる外国人材の違いを指摘し、その上で、両制度間での在留資格を変更することが可......
改めて言う。玉城デニー氏が言う「沖縄一括交付金の創設は、自分が政府に直談判して実現にこぎつけた」は誇大宣伝である。 沖縄地元紙(2018年9月21日付、2面)のファクトチェックでは、沖縄一括交付金制度自体を「民主党政権下......
名護市長選挙、在沖海兵隊の国外移転と日米地位協定の改定 ○遠山委員 おはようございます。公明党の遠山清彦でございます。 本日は、外交、安全保障がテーマの集中審議でございますけれども、喫緊の課題として、福井県を始めとした北......
衆議院予算委員会で40分間、質疑に立ちました。 福井県雪害対策、沖縄基地負担軽減、日韓合意、北朝鮮問題、日中関係などについて政府の見解を聞きました。前向きなご答弁を多数いただきました。一つひとつ実現をめざして、しっかり頑......
遠山清彦です。2月4日投票の沖縄「名護市長選」が最終盤を迎えました。公明党沖縄県本部が推薦する「とぐち武豊」候補は、共産党などが推す現職市長に猛追するも、いまだに大接戦から抜け出すことができず、大変に厳しい状況が続いてい......